トップページ レッスンのご案内!
 千葉県 千葉市 市原市 袖ケ浦市 四街道市 木更津市 君津市 卓球場 ●千葉県の小さな卓球場。お一人様大歓迎! 
卓球場@ピンポン・キッズ 2006.03.31OPEN! 会員制 卓球台3台 ロボット1台 駐車場有
●TOP ●レッスン案内 ●卓球場案内 ●特定商取引法表記 ●掲示板 ●ブログ
お問合せはこちらにどうぞ!
お電話090-4202-2936
mail : pinponkids@gmail.com
  場内サービス
・レッスン
・用品販売
・卓球研究所
・中古品下取りサービス
・ラケットカスタム・リペア
・ラケットメンテ・伝授!













スマートフォンや携帯電話を
ご利用のお客様は
こちらのQRコードをご利用ください。
※ネットのご利用には通信料がかかります。





  ラバーの交換

●ピンポン・キッズのラバー貼り換え交換!

・ピンポン・キッズでご購入いただいたラバーの交換は

貼り換えが無料です!

もちろん、お持込の場合も貼り換えいたします!※有料です。


実は!ベテラン選手ご本人で貼ることができる方も

あえて、私のところに依頼をなさる方も多々いらっしゃいます。

実際に、他店で貼った状態と

私が貼ったラバーの状態とでは打球の状況が随分と違います。


ラバーの貼り方で、

ラバーの性能を充分に発揮
させることができます!







 まずはピンポン・キッズに問い合わせ!
レッスンのお問合せはこちらにどうぞ!
お電話090-4202-2936
mail : pinponkids@gmail.com


ネット予約もお受けできます!
https://coubic.com/pinponkids






●ピンポン・キッズでラバーを交換!

卓球のラケットは、ラバーを交換できるように設計されています。

ラバーは、定期的に交換する必要があります。

卓球という競技は、

球技の中で最も回転に勝敗を左右されるスポーツ

と言われています!

回転を掛けるラバーの環境は
常に新しい状態が好ましいとされています。

ラバーは、劣化をしてしまうので、定期的に交換が必要になります。


●劣化の理由

1.練習によって、ラバーの表面がボールとの摩擦でコーティングがはがれてしまう。

コーティングが剥れてしまうと回転がかけにくくなり、ミスも増えます。

※上級者ほど劣化が速くなります。打球点が集中するからです。

2.ゴムの製品は、空気に触れているだけで酸化して硬化します。

打球の感触が変わってしまうので交換しなければなりません。

※練習をしなくても、酸化しますので自動的に寿命を迎えます。





 まずはピンポン・キッズに問い合わせ!
レッスンのお問合せはこちらにどうぞ!
お電話090-4202-2936
mail : pinponkids@gmail.com


ネット予約もお受けできます!
https://coubic.com/pinponkids








●ラバーの交換サイクル


※千葉市レディースリーグ選手の最適交換サイクル。


これは、
年間スケジュールが見えている選手を参考にご紹介しています。

まず、交換の注意点です。ラバーは、
シェークハンドの様に2枚貼る選手

2枚を同時に交換する事をお勧めします。

ラバーの性質によって、
片側の交換だとテンション具合に差が出てしまって

打球に差が出てしまう
事があります。

※特別な理由がない限り、同時に交換する事をお勧めします。


次にスケジュールですが、女子選手に目立つ条件として

交換時期が解らないので放っておく

これは・・・。

最悪です

ラバーは新品時が一番性能が高いので

ツッツキなどの小さなミスは、古いラバーでアバウトな手つきから生まれます

これによって
勝敗が解れた場合、道具の手入れをしないことで負けたとすれば

毎日の練習はどうなってしまうのでしょうか?


『 
杜撰 』

の一言ですね!


で、このアドバイスとなりますが



※千葉市レディースリーグ選手の最適交換サイクル。

参考です

千葉市のレディースリーグでは、大まかではありますが

6月 10月 2月 に大会が行われます。

この大会を重要視して、照準を合わせる選手は大変多いのですが

大会当日に合わせて、交換のサイクルを決めます

ラバーの交換が不慣れな選手はまず、

大会当日の2週間前に交換しましょう!

ですが、このスケジュールですと、
1枚のラバーを4ヶ月使う事になります。

ラバーは使用しなくても酸化する事で使用感が変わるので

うまく打てなくなります。

大会当日から2週間前に交換すれば、

貼ってから、
2週間ほどあるので大会の当日も、

使慣れる事もよいでしょうし使用感の差も少ないと思います。

ですが、
真剣に上達する事を考えますと、4ヶ月使い続けてしまうと

2週間前の交換までの間、劣化が進んでしまいます
ので

練習の時のコンディションもどんどん悪くなってしまいます

週間前の交換の前の1月のところで一旦交換する事

をお勧めします。

4ヶ月のサイクル3ヶ月1ヶ月と分断する事で

ラバーの安定を図る事ができます

2ヶ月半1ヶ月半という事で分けてもよいでしょうし

2ヶ月毎で交換する事もよいでしょう。

摩擦を基準に安定を保つ卓球競技では

とても重要なメンテナンスです。


仮にピンポン・キッズのラバー交換は、片側で交換しましても

できるだけ差の出ない貼り方をしております。

貼っているだけの状況とは違いますので

貼り方が困難な方は、ピンポン・キッズにお任せください。




 まずはピンポン・キッズに問い合わせ!
レッスンのお問合せはこちらにどうぞ!
お電話090-4202-2936
mail : pinponkids@gmail.com


ネット予約もお受けできます!
https://coubic.com/pinponkids





  ラケット・ラバーのメンテナンス



■接着剤を選ぼう。





こちらをご覧下さい。

●商品ページ
Nittaku ファ インジップ50 50ml
Nittaku ファインジップ100 100ml
Nittaku ファインジップ【お徳用】 500ml



なぜ、ファインジップなのか?
皆様もおわかりの様に水溶性接着剤には現状無数の商品が販売され
選手のみなさんははじから試す結果となります。
ファインジップにつきましては、商品情報をご覧になって下さい。


では…。
その他の接着剤を使うとどのような傾向が強いのか?
ご覧になって頂きましょう。




これは実際に選手が使用しているラケットを預かり極端な例として
撮影したものです。

従来の有機溶剤の接着剤の特徴は『接着後、時間の経過により粘着質が薄れる』
水溶性接着剤の特徴は
『接着後、時間の経過により硬化が進む』
よってこの様な状況になり板はがれの原因を作り出してしまいます。
綺麗にクリーニングする為には
やはり有機溶剤を使用するしかないという結論に至る傾向も強い。
「ルール改正の意味が無い!」

ファインジップは ラバーのスポンジとラケットの板の間で硬化した場合
フィルム状態に固まる、その為粘着質としてラケットやラバーにこびりつく事は無い。
新ルール対応接着剤の中では現在ダントツの性能を誇っていると考えます。












ラケットコートを使おう。
ラケットコートを使用する事により板はがれの要因を減らす事ができます。

ラケットの材質やワックス(板表面コーティング材)の状態により
板がはがれてしまうものも多く悩まれている方も多いです。



加工前にほんの少し細かい目の紙やすりなどでブレードの面取りを施し
ラケットコートを仕上げてみました。
こちらのラケットはお客様の依頼により加工したものです。
完成度は最上級です。
ムラ無く仕上げるのが非常に難しい作業となっております。





光沢によりムラが無い常態に仕上げた事がわかり易い画像をご用意しました。
質感が伝わればと思います。


このラケットコート加工は
TSP ラケッ トコート
を使用いたしました。

●商品ページ
TSP ラケットコート 50ml









■グリップテープを巻こう
グリップテープは
1.グリップが細すぎてしまう場合。
2.グリップが滑る場合。
3.手に汗をかくことが多く気になる場合。
おもにこの様な場合に用います。






この様にまきつけます。




こちらが完成の様子です。
なかなか美しく巻けたと思います。


このラケットコート加工は
Nittaku イオングリップテープ
を使用いたしました。

●商品ページ
Nittaku イオングリップテープ ブラック






■番外編 〜やる気になればここまでできる〜
※注意ここで紹介するメンテナンスは公式ルールには則っておらず
公式競技使用向けのテクニックではありませんのでご了承の上ご覧下さい。

『ラケットを大切にする!』
これをテーマに考えてこの作業をご紹介いたします。

思い出のラケットをいつまでも使用したい
そんな気持ちをいつまでも持つことは大切だと思います。
公式競技用としてのラケットの意味を無くしてしまったラケットでも
大切に保管する心を形にしようと努力してみました。

これが私の得意とする『樹脂コーティング』です。




板が剥がれ無くなってしまった部分に樹脂を流し表面をフラットに加工。
指で触れても段差を感じないくらいまでフラットを表現。
最後に全体にラケットコートを施し完成となる。
光の具合でフラット感が伝わるように撮影してみました。





 ●ピンポン・キッズ
 特注ラケット専門店 ・特注ラケットのSHOP
 中古ラケット専門店 ・中古ラケットのSHOP
 卓球場ピンポン・キッズ ・毎日ブログ。
 PINPON-KIDS掲示板 ・ピンポン・キッズ掲示板。
 ORGPC ・店長のPCショップ。
 ●卓球メーカーのご紹介。
 Butterfly ・バタフライのHP。
 Nittaku ・ニッタクのHP。
 TSP ・TSPのHP。
 VICTAS ・VICTASのHP。
 XIOM ・XIOMのHP。
 Yasaka ・ヤサカのHP。
 JUIC ・JUICのHP。
 Armstrong ・ArmstrongのHP。
 JOOLA ・JOOLAのHP。
 DONIC ・DONICのHP。
 STIGA ・STIGAのHP。
 andro ・androのHP。
 TIBHAR japan ・TIBHAR japanのHP。
 ●LINK ※PINPON-KIDS ご協力サイトのご紹介。
・「だれでもが気軽に参加できる卓球大会を!」。
・千葉市美浜区の高洲市民体育館を中心に
活動している卓球クラブ。
・PingPong!。
・八日市場卓球クラブ ・匝瑳市にある八日市場卓球クラブのHP。
・千葉県高等学校体育連盟 ・千葉県の高等学校、卓球大会情報満載!。
・マニアックな卓球情報サイト。





100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!